
この前、組み立てた「プラロビ」と「ちび丸艦隊 大和」のプラモデルメーカー、フジミ模型さんのブースをチェック!

プラロビ君が、ちび丸艦隊を持っている! 私が写真を撮ったポーズと同じです。

一方その頃、私のプラロビ君は家でお留守番。「カメラを忘れているよ!」

…そうなのです。せっかくの模型イベントなのに、肝心のミラーレス一眼のデジカメ「NEX-5T」を忘れてしまいました。気がついたのは、会場の幕張メッセがある海浜幕張駅に電車が着く直前。
気を取り直して、春に新発売「1/700 戦艦大和」制作イベントの一コマ。左は先日、参加したプラモデル制作会「プラモデルパーティー」で講師をされていた女性モデラーのオオゴシ*トモエさん作の大和。ちび丸艦隊と比べると、ずいぶんスリムな戦艦大和に見えますが、こっちが本当の姿。

フジミ模型さんブースには、1/144スケール戦艦大和の大型模型が展示されていたので、カメラ忘れが悔やまれます。
今回、初めてワンフェスに来て、色々見て回ったのですが、ほとんどキャラクター物なので写真掲載は控えますね。クールジャパンを味わいました。
お土産は、先日組み立てた「ちび丸艦隊 大和」のオプションパーツ。「ちび丸艦隊」シリーズはすでに7、8種類出ていて、声優さんの組み立てトークショーも同じくフジミ模型さんブースにて、本日聴いてまいりました! パーツはせっかくなので、プラロビ君に撮影してもらいましょう。

「はい、撮るよ~!」 買った後に気づきましたが、どちらも「上級者向け」でした。大丈夫かなぁ、私。

パシャ! 「ちび丸艦隊 大和」のバージョンアップができたら、次は何をつくろうかな。この様子なら、連合艦隊として並べられる日はそう遠くないかも・・・。
→ワンダーフェスティバル
→フジミ模型
→オオゴシトモエ オフィシャルサイト オオゴシテイスト