
この状態は「時間が経って、紙のにじみ止め(ドーサ)が取れてしまった」を指します。もとより、にじむ紙もありますが、それとは違い不自然ににじみます。ドーサを自分で塗るという手もありますが、あまり買い置きをせず、紙は新しいうちに使うのが賢明かもしれません。そうでなくても、経年変化で紙は黄ばむことがあります。
水彩にはお困りの「風邪を引く」ですが、普段より色鉛筆の私は、あまり気にしていないのも事実です。水をつけて描かなければ、それほど問題ではないからです。と、いうことは、ストックには風邪引きの紙がいっぱいかもしれません。