人工水晶のカボッションカット(半球状にする加工)の研磨体験と、人工結晶のビスマスが結晶化する過程を見学しました。

人工結晶ビスマスは数年前から、サイエンスグッツショップ等で売られていて、表面の虹色が綺麗かつ、カクカクした形が面白いので気になっていました。手で持っているのは青っぽいですが、その時々の温度で七変化するそうです。目の前であれほど色が変わるものって、初めて見ました。
ビスマスは神秘的でジオラマにも良さそう! と思って、通常の1/8サイズのミニチュア折鶴と一緒に撮影。ちなみにこの折鶴は美術短大の卒業制作で作りました。
