先日、東急玉電デハ200系を擬人化したイラストを描きました。昔の東急電車といえば、渋谷駅ハチ公口、駅前広場にある旧5000系!
昭和29年から34年にかけて製造。緑一色の車体は「青ガエル」、「雨ガエル」として親しまれたそうです。
私は東急電鉄といえば、シルバーの車体に赤いラインを思い出します。ですが、以前のイメージは青ガエルだったそうです。
渋谷駅前にあるのはカットボディ。2006年から設置されているそうです。ハチ公像の目と鼻の先にあります。カットボディといえど、電車なので、秋田犬のハチ公に比べて、なんともビッグサイズなカエルです。
さて、青ガエルこと、東急旧5000系を洋服にして描いてみました。トレンチコートに仕立ててみました。カエルつながりで、がま口ショルダーバッグにもご注目。
-
- 作品ランキングTOP3
-
最近の投稿
- 記事ランキングTOP3
カテゴリー
アーカイブ