先日、東急田園都市線の宮崎台駅前にある「電車とバスの博物館」へ行って参りました!

旧玉川線、玉電デハ200形です。昭和30年製造。渋谷~二子玉川園を路面電車として走っていたそうです。
他にもカットされた電車車両や、バスも展示されています。東急線、東急バスは子どもの頃から利用する機会があったので、懐かしい車両の模型も見かけました。
運転シミュレーターは電車の他、バス、鉄道模型までありました! バスは思いの外、難しく、運転手さんはすごいなぁと改めて思いました。鉄道も、停車位置の修正なんて、ほとんど行いませんもんね。

せっかくなので、玉電デハ200形を洋服に描いてみました。丸みのあるフォルムをバルーンスカートにしてみました。旧玉川線は、現在の田園都市線に重なるので、手持ちのクラッチバッグは田園都市線のラインカラーです。
→東急電鉄|電車とバスの博物館